サイハテアイニ
Kさん Hさん
日本の伝統を感じて
挙式前はご親族様とかけがえのないお時間を過ごされたお二人。
緊張がほぐれ、笑顔もこぼれます。
お庭参進から、ご本殿へ。
神前式ならではの「玉串拝礼」は
玉串を神前に捧げることで、神様への敬意と感謝を表し、ご加護を祈願する儀式です。
静かに進む厳かな時間の中、心を整えて臨んだ挙式は
緊張感と特別な意味を感じる、忘れがたいひとときに。
緊張がほぐれ、笑顔もこぼれます。
お庭参進から、ご本殿へ。
神前式ならではの「玉串拝礼」は
玉串を神前に捧げることで、神様への敬意と感謝を表し、ご加護を祈願する儀式です。
静かに進む厳かな時間の中、心を整えて臨んだ挙式は
緊張感と特別な意味を感じる、忘れがたいひとときに。
Sunflower
ウェルカムスペースにはお二人の想い出の写真が並びます。
結婚証明書は、ご新婦の大好きな向日葵のお花モチーフになっており
プロポーズの際にもご新郎がご用意されたとのこと。
当日も向日葵のプチブーケをプレゼントされました。
結婚証明書は、ご新婦の大好きな向日葵のお花モチーフになっており
プロポーズの際にもご新郎がご用意されたとのこと。
当日も向日葵のプチブーケをプレゼントされました。
原宿といえば「 KEBABU !! 」
ご披露宴前にゲストの方へ投票いただいた
【新郎新婦が入刀するものは何か⁈】クイズの正解は・・・
なんと、ケバブをご用意されました!
会場のご見学にいらした際、原宿でケバブを食べた事がきっかけ。
大きなお肉が登場し、会場のボルテージも最高潮に!
こだわりのお料理と共にケバブサンドを皆様にもおすそ分けされました。
【新郎新婦が入刀するものは何か⁈】クイズの正解は・・・
なんと、ケバブをご用意されました!
会場のご見学にいらした際、原宿でケバブを食べた事がきっかけ。
大きなお肉が登場し、会場のボルテージも最高潮に!
こだわりのお料理と共にケバブサンドを皆様にもおすそ分けされました。
笑顔と感動の再入場
パーティーも後半戦へ。
再入場は、バージンロードスタイルでのご入場です。
ご新郎の入場後、ご新婦も…と思いきや
ご新郎友人による花嫁大作戦が決行され
扉の外にいるご新婦も思わず笑みがこぼれます。
そんなご友人からの祝福の言葉と思い出のエピソードに、思わず涙がこぼれるご新郎。
深い友情に心打たれる瞬間です。
再入場は、バージンロードスタイルでのご入場です。
ご新郎の入場後、ご新婦も…と思いきや
ご新郎友人による花嫁大作戦が決行され
扉の外にいるご新婦も思わず笑みがこぼれます。
そんなご友人からの祝福の言葉と思い出のエピソードに、思わず涙がこぼれるご新郎。
深い友情に心打たれる瞬間です。
想いを繋ぐ「バージンロードセレモニー」
ご新婦もいよいよ再入場。
扉の前で、ご新婦がマイクを持ち
「バージンロードの由来を知っていますか?」
”お父さんとバージンロードを歩きたい”という想いと
親御様への感謝が綴られたお手紙を読み上げられました。
扉が開き、ベールダウンのセレモニーへ。
ベールダウンには「母親が手伝う最後の身支度」という意味が込められています。
感動的なシーンに、会場全体が温かな空気に包まれました。
身支度も整い、ご新郎の元へと歩みを進めます。
お父様からの熱い抱擁は、大きな信頼と惜しみない祝福の証です。
扉の前で、ご新婦がマイクを持ち
「バージンロードの由来を知っていますか?」
”お父さんとバージンロードを歩きたい”という想いと
親御様への感謝が綴られたお手紙を読み上げられました。
扉が開き、ベールダウンのセレモニーへ。
ベールダウンには「母親が手伝う最後の身支度」という意味が込められています。
感動的なシーンに、会場全体が温かな空気に包まれました。
身支度も整い、ご新郎の元へと歩みを進めます。
お父様からの熱い抱擁は、大きな信頼と惜しみない祝福の証です。